花粉症 症状(症状を作るIgE)

src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">

症状を作るIgE

さて、花粉症の症状を作り出している抗体IgEは、
どうした体内に作られてしまうのか。
それを解明していきましょう。

抗原つまり細菌や花粉というものが、目や鼻の粘膜に
はり付きます。
すると、この花粉や細菌などの抗原が粘膜に
溶け込み吸収されます。
すると、溶け込んだ花粉や細菌等の抗原に
リンパ球のマクロファージというものが
取り込まれていきます。
マクロファージは、異物だ!という認識をし、
その情報をTヘルパー細胞というものに伝達します。

体の中に異物混入という知らせを受けた、Tヘルパー細胞は
その抗原が適なのか?味方なのか?という調べを行い
判断をくだします。
適だ!ということになれば、今度はTヘルパー細胞から
B細胞という細胞に適だ!ということが伝えられ、
攻撃するように、という命令が出されます。

その命令が下されれば、B細胞は敵をやっつける為の
IgEという抗体、戦闘部隊を適量作り出し、
抗原を攻撃するように命令するわけです。

こうしてIgE抗体が大量に作られることによって、
花粉症の鼻水、くしゃみ、かゆみ、という症状が
作られてしまうわけです。

人間の体というのは、非常によくできています。
でも、非常によくできているからこそ、
カン違いすれば、本当に「ああ大カン違い!」と
なってしまい、いつまでも、同じ症状を起こしてしまうのですね。

花粉症も、体の中で、このカン違いが
起こす戦闘を繰り広げているということです。


src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">

inserted by FC2 system